99個の土鈴を鳴らす 鈴木彩花 Ring 99 clay bells

2025年8月31日(日)13:00〜
会場
信濃公堂(信濃木崎夏季大学)
古くから魔除けとして使われている土鈴を、今まで生きてきた自分をおもい鳴らします。
9とは、1~8の全てのエネルギーが入った安定した数字であり、物事の完成や完結、あらゆるものを受け入れる柔軟性を持つといわれています。
また9は他へ向かい、1は己れへ向かうといわれます。
1つの音が99集まったら、どのような場がうまれるか。空いた空間に宿るものは何か。
ぜひ、99の音の震えを体験しに来てください。
ご自身で作った土鈴がある方はお持ちください。
鈴木彩花の土鈴も鳴らしていただけます。
ㅤ
2022年の原始感覚美術祭で最初の2個の土鈴をつくりました。
それから自然と土鈴をもちい身体表現をするようになり、つくり続けるなかで発見する魅力やおもしろさを共有したく、2025年からワークショップをはじめました。
地元神奈川や、長野県でもツアーを行い、今まで12回以上のワークショップ、計60人程の方に作っていただきました。
土と水で整え
空気と木と火の力で焼かれ
灰の中からうまれる
お守りである土鈴の
音に耳を澄ませたり
手のひらで包んだり。
ワークショップをひらく機会を与えてくれたその場の持つ力もとても感じています。
土鈴をつくる過程でうまれた時間
関わってくれた全ての方に感謝しています。
ぜひ、来られる方は現地で
来られない方も、土鈴をお持ちの方は
そっと鳴らしてみてください◎
※お願い
原始感覚美術祭は、伝統的な祭のやり方に則り、儀式としての即興性を重んじます。プログラムの急な変更などが起こることがございますので、あらかじめご了承ください。
map