木崎湖畔

西丸震哉記念館  

2025年 8/23- 8/31
10:00~16:30 ※2階展示のみ入場料500円(珈琲付き)

長野県大町市平10901(稲尾駅徒歩5分)🅿️ 有り

中村綾花×杉原信幸 |Nobuyuki Sugihara×Ayaka Nakamura「大たほつち」(公開制作)

otahotsuchi


杉原信幸 |Nobuyuki Sugihara「みづうみの舟」

Nobuyuki Sugihara

中村綾花 | Ayaka Nakamura帽子展

Ayaka Nakamura




地震魚 杉原信幸 

Nobuyuki Sugihara

泥絵・山と人 淺井裕介

YUSUKE ASAI
Yusuke Asai


流木水舎 杉原信幸

NOBUYUKI SUGIHARA
Nobuyuki Sugihara

野外:随時

サスキの森

2025年 8/23- 8/31
🅿️ 道路沿いに駐車する形

Fiona Paterson「Mountain Kisses」(公開制作)

Fiona Paterson

桜の広場

2025年 8/23- 8/31 野外展示
海ノ口駅徒歩3分、稲尾駅徒歩15分 🅿️ なし

ティモシー・エドモンズ

ティモシー・エドモンズ
Timothy Edmunds

 

まれびとの家

2025年 8/23- 8/31 
大町市平12256−1 🅿️ 1台

安藤榮作 | Eisaku Ando
「光のさなぎ」

Eisaku Ando

黒田将行 | Masayuki Kuroda「くなど」

masayuki Kuroda

西村彩乃 | Ayano Nshimura(公開制作)

Ayano Nishimura

陳依慧 | Yi-hui Chen「足水」tsiok suí」(公開制作)

Yi-hui Chen
Yi-hui Chen

ラウ・トンハン | Lau Tong Han「みえざるもの」

Lau TongHan

信濃公堂(信濃木崎夏季大学)

2025年 8/30. 8/31 宵祭りと本祭り期間中のみ公開
長野県大町市平7243(稲尾駅徒歩9分)
🅿️ 有り (下の駐車場に駐車し、信濃公堂までお越しください)

佐藤啓 |Hiromu Sato
「ミカザリ」

hiromuSato
hiromu Sato

香川大介 | Daisuke Kagawa「みずの開闢 Ripples of the Beginning」(公開制作)

Daisuke Kagawa

ニルス・ジョンソン | Nils Johnson「Utagaki: Energy from a Dead Shrine (歌垣: 死せる社より来る気)」

Nils Johnson

中村綾花×杉原信幸 |Nobuyuki Sugihara×Ayaka Nakamura「大たほつち」(公開制作)

otahotsuchi

淺井真至 | Shinji Asai
四季ノ譜

淺井真至
Shinji Asai

鈴木彩花 | Ayaka Suzuki
「土鈴たち Cray bells」

suzuki ayaka
Ayaka Suzuki

ハ・ジョンナム | Jhonnam Ha「山と雲と空と私と」

haJhonnam
JhonNam Ha

山口由宇香 | Yuka Yamaguchi「水を纏う」

yuka yamaguchi

立樹|Tatsuki「ふたり‐種‐」

tatsuki
Tatsuki

木崎湖POW WOW

2025年 8/23- 8/31 野外展示
海ノ口駅徒歩20分、🅿️ 有り

富松篤 | Atsushi Tomatsu
「漂着する存在の記憶」

Atsushi Tomatsu

ザイ・クーニン | Zai Kuning「We are home and everywhere」

ZaiKuning
Zai Kuning

青木湖

2025年 8/23- 8/31 野外展示

杉原信幸 |Nobuyuki Sugihara「玻璃の石床」(公開制作)

Nobuyuki Sugihara

大町市街

麻倉

2024年8/30-11/4 野外展示
長野県大町市大町4095-13(信濃大町駅徒歩11分) 🅿️ 有り

麻倉美術部 | Asagura Art Club
「中綱の湖の精霊」

Asagura Art Club

山の子村

2024年8/30-11/4 野外展示
大町8055 駐車場あり(信濃大町駅から車で10分程) 🅿️ 有り
※下の駐車場に車を停め、山道を歩いてお登りください。

安藤榮作 | Eisaku Andoワークショップ作品

Eisa kuando WS

美麻

爽風館・蔵

2024年 8/30~9/1 10:00~17:00
長野県大町市美麻2737(信濃大町駅から平日のみバスあり) 🅿️ 有り

キム・ボラ | Bora Kim
「日本カモシカに出会う」

bora kim

2024Baggat Art (韓国)との交換プログラム

常盤の家

2025年 8/23-28のみ 10時~17時 
長野県大町市常盤西山294
🅿️ 有り (狭いスペースのため、作品や対向車にご注意ください)

ジョン・ヘリョン | Hye Ryung Chung「足先に触れる山吹」(公開制作)

Hye Ryung Chung
Hye Ryung Chung

バルボラ・カフリーコヴァ|Barbora Kachlíková(公開制作)

Barbora Kachlíková

香川大介 | Daisuke Kagawa「みずの開闢 Ripples of the Beginning」(公開制作)

Daisuke Kagawa

ニルス・ジョンソン | Nils Johnson「Utagaki: Energy from a Dead Shrine (歌垣: 死せる社より来る気)」

Nils Johnson

鈴木彩花 | Ayaka Suzuki
「土鈴たち Cray bells」

suzuki ayaka
Ayaka Suzuki

杉原信幸 |Nobuyuki Sugihara石炭の舟―フウインボク

Sugihara Nobuyuki ×Ayaka Nakamura

中村綾花×杉原信幸 |Nobuyuki Sugihara×Ayaka Nakamura「うつとみつーナミマガシワ」

Sugihara Nobuyuki ×Ayaka Nakamura

杉原信幸 |Nobuyuki Sugihara貝殻の舟

Nobuyuki Sugihara

杉原信幸 |Nobuyuki Sugihara「貝の花舟」

Nobuyuki Sugihara

中村綾花×杉原信幸 |Nobuyuki Sugihara×Ayaka Nakamura「貝殻の舟ー神奈川沖浪裏」

Nobuyuki Sugihara

千年の森

2024年8/30-11/4 野外展示 日の出から日暮れまで鑑賞できます。
千年の森 手書マップは只今準備中

長野県大町市平2115-2(車必要)🅿️ 有り
※駐車場はございますが舗装されていない道ですのでご了承ください。
※作品到着まで会場内を未舗装道路、山道を歩きますので、歩きやすい格好・滑りにくい靴でお越しください。沢などが有り、濡れる場合もございます。

富松篤 | Atsushi Tomatsu
「千命の守(ユキノモリ)」

原始感覚美術祭2024-水のうつほ
Atsushi Tomatsu

黒田将行×佐々きみ菜×スギサキハルナ

Masayuki Kuroda × Mina Sasaki × Haruna Sugisaki× Ayaka Toyoshima
Masayuki Kuroda × Mina Sasaki × Haruna Sugisaki× Ayaka Toyoshima

ルーングラフ| Runegraf
「Archeology of a landscape」(公開制作)

Runegraf

パルコキノシタ | Paruco Kinoshita「魚たちは森を泳ぐ、これで自由になったのだ」

paruko kinoshita

境航 | Wataru Sakai

Wataru Sakai


 

and more…



 信濃の国 原始感覚美術祭2025-Shinano Primitive Sense Art Festival 2025 map

MENU
PAGE TOP